1歩を踏み出した先輩のコトバ
先輩のコトバNo.14
"9000回以上シュートを外し、
300試合の勝負に敗れ、
勝敗を決める最後のシュートを
任されて26回も外した。
人生で何度も何度も失敗した。
それが成功の理由だ。"
マイケル・ジョーダン(元NBAプロバスケットボール選手)
『トップアスリートの勝つコトバ~強運を引き寄せるスポーツ名言集~』(根本真吾著、秀和システム)より引用
先輩のコトバNo.13
"士たるものの貴ぶところは、徳であって才ではなく、
行動であって学識ではない。"
吉田松陰(思想家)
先輩のコトバNo.12
"「できること」に焦点を合わせることで、
本来自分がやりたかったことを
よりポジティブに捉えることができ、
ワクワクしながら行動に移せるようになるのだ。"
南壮一郎(経営者)
『絶対ブレない「軸」のつくり方』(南壮一郎著、ダイヤモンド社)より引用
先輩のコトバNo.11
"大きなことなんてわからない。
小さなものを積み重ねて最後に一緒にすればいい。"
マーク・ザッカーバーグ(起業家)
『フェイスブックをつくったザッカーバーグの仕事術』(桑原晃弥著、幻冬舎)より引用
先輩のコトバNo.10
"夢のない子どもでしたが、
人を楽しませたいという思いは強くありました。
自己表現欲求はないのですが、
人が喜ぶ姿を見るのが一番気持ちいいのです。"
ヒャダイン(本名:前山田健一、音楽クリエイター)
「編集会議 2012年秋号 『書く仕事で生きている』」(宣伝会議)より引用
先輩のコトバNo.09
"今自分ができること、やらなければならないことを
コツコツやっていたら、それが自然に華になります。
自信にもなって、気がついたらもうモデルです。
絶対モデルになれます"
SHIHO(モデル)
『生き方のモデルになろう』(中谷彰宏著、総合法令出版)より引用
先輩のコトバNo.08
"俺たちは今っていう瞬間を生きてんだ。
それに賭けるしかないんだよ。
だから俺はいつでも止まらない、動いてんだ。"
ジェイソン・ディル(スケーター)
「EYESCREAM 2012年12月1日発行 第7巻 第13号 通巻88号」(音楽と人)より引用
先輩のコトバNo.07
"壁は自分自身だ。"
岡本太郎(芸術家)
『壁を破る言葉』(岡本太郎著、イースト・プレス)より引用